3月の日記


3月1日

興味のある方、近くにそのような方がいる方は是非ご連絡を

今年から、主に京大の理学部・理学研究科の学生で、 うちの会社の技術系就職に興味のある方の窓口になる仕事をすることになった。
その関係で今日はその仕事をするメンバーのミーティングで、入社式以来初めて本社へ行った。 何とミーティングでYクラブ関西支部の長老であるM本さんに会った。 うちの会社はそこそこ大きいはずだが、意外と狭い。
ミーティングの後、本社内の食堂のようなところで懇親会という名の飲み会があった。 その食堂は夜になるとお酒も出るらしく、かなり盛況だった。 ただ、客層は明らかに40代後半以上の人ばかりなのに、 メニューのほとんどが学生が行く居酒屋にあるような油っこいものばかりだった。 もっと客層に合わせたメニュー構成を考えるべきだと思う。 うちの会社の社食は本社の中にあるものすらこんなに殿様商売している。




3月2日

他大学でうちの会社の技術系就職に興味がある方でもOKです

下期は忙しすぎて全く研究が出来なかった。 これから2週間ぐらいで半年分の研究成果を上げないといけない。無理だよ。




3月3日

そういえば予算案が衆議院を通過したらしい

今回のメール騒動で民主党の一番の罪は、 4点セットみたいに大きな問題がたくさんあったにもかかわらず、 追求する間もなくドタバタの間に予算を通されてしまったことだと思う。 自民党がこの件であまり騒がなかったのは、ひとえに予算を通すため。 さらに、マスコミがそこを指摘してないのも罪だと思う。 日本はマスコミも含めて本当にダメになってきたと思う。




3月4日

目の前のコンビニで撮影があった

かなり長い時間、何パターンも商品を選ぶシーンを撮影していた。 しかも普通に営業していた。だから、撮影していることに気付かずに カメラに映ってしまった。あれは多分NGだろう。




3月7日

ここ数日、勧誘の電話が職場に掛かるようになった

今まで、2年半で1回しか掛かってこなかった勧誘の電話が、 今週すでに3回も掛かってきた。内容はすべて資産運用。 はっきり言って、仕事の邪魔なので何とかしたい。 「失礼ですが、年齢はおいくつですか?」 「他にも同じような会社から電話が掛かってきてますか?」と聞いてきたところを見ると、 流通している名簿は比較的手に入れやすいもので、年齢は書いていないと思われる。 もしかしたら全部同じ会社から別の人物が名前だけ変えて掛けているのかもしれないけど。
どなたかうまい撃退方法があったら教えていただけると助かります。




3月8日

キャリアデザイン研修1日目

成果主義の欠点の1つとして、スタッフ部門にも成果主義を課すことがよくあげられる。 つまり、スタッフ部門は毎年新しい仕事を増やさないと評価が下がるのである。 人事部の偉い人が新しい仕事を作るために 「今年から入社3年目にキャリアデザイン研修をさせよう」と提案したらしい。 しかも、彼らは準備に手間取ったため、 年度末の1番忙しい時期に2日間も拘束され、本当に困った。 さらにこの研修が結構いい加減なもので、 例えば、自分の長所や短所が分かるアンケートで 「あなたは客先で粘り強く交渉し、仕事を成功させたことがある →  ×(営業ではなく研究者なので) → あなたは交渉力・説得力がありません」 と診断された。今日の研修の参加者はすべて研究所で研究の仕事をしているのに、 なぜか営業職用と思われるアンケートだった。 明日もある。勘弁して欲しい。




3月9日

キャリアデザイン研修2日目

アンケート等いくつか「?」となるものはあったが、 全体としてまあまあな研修だった。年度末にやるのは本当に勘弁してほしかったけど。




3月10日

どちらも同じ数

「ヒルベルトの問題」の数と「デザインパターン」の数は同じことに気が付いた。 しかも、どちらもその分野では非常に重要な役割を果たすor果たした存在である。 それだけです。




3月13日

こんな情けない人がうちの会社にいるなんて…

何人かを経由して、○大(京大ではない)の学生さんのお世話をすることになった。 うちの会社では、出身大学の学生の面倒を見るシステムになっているので、 ○大の就職担当の偉い方にお願いしたら、 「お世話をしても全く我々の利益にならないからあなたが面倒を見て下さい」 という内容の返事が非常に丁寧そして遠まわしに返って来た。 自分の後輩の就職活動の世話をするのが利益にならないって…だからって断るなんて… そんな人が就職担当なんて…今日1日このことで腹が立った。 ということで、彼の面倒は私が見ることにした。




3月14日

久しぶりに会社が帰り本屋に寄った

おいしいカレー屋の特集の雑誌を眺めたところ、 100件近く載っている店はほぼすべて東京と京都だけだった。 神奈川にはおいしいカレー屋がないと言われているみたいで何だかいやだった。




3月15日

ディアルディスプレー最高!

今期の余った予算で会社のディスプレーを買い換えた。20インチディスプレーを2台。 数時間使っただけで、もうディスプレー1台の時代に戻れなくなった。 ちなみに、私がこれまで使っていたディスプレーは6年前に買ったものらしく、 あまり大きくなかったのだが、値段は今回買ったディスプレーの3倍。 液晶ディスプレーの値段はかなり下がっているようだ。




3月16日

N君もついに学生見学のアレンジするようになったようだ

アレンジがどれだけ大変か分かったと思うので、 N君は自分の見学をアレンジしてくれた人に感謝すると良いと思います。
私も年度末でとても忙しいこの時期に学生の見学のアレンジをしている。 今回お世話をしていて「就職活動は学生から社会人になるための訓練である。 社会人になれた者から終わることができる。」 というような言葉を思い出した。就活なめすぎ。 今回の見学では彼より私の方が頑張っていると胸を張って言える。




3月17日

これほど「棚ぼた」がぴったりなのも珍しい

日本代表がWBCの準決勝に進んだそうだ。もし、これで優勝したとしても、 「日本が世界一になったぞ!」と手放しに喜べないような気がする。 どうせアメリカが2次予選で落ちたのだから第2回WBCなんてないだろうし。
それから、昨年の11月に学会発表した内容が評価されたらしく、 ある論文誌から投稿のお誘いを受けた。誘われたと言っても、 ちゃんと査読があり、内容がダメなら載せてもらえないらしいが。 ただ、締め切りが5月の連休明けとかなり短いので、 数あわせであることは間違いないのだが、そこそこ権威のある論文誌なので、 間に合うのであれば投稿したい。




3月20日

イタリアで一旗上げて、故郷に錦を飾ることを祈っております

Y君の送別会に参加するため京都へ。久しぶりの人や雰囲気で懐かしかった。 イタリアでも頑張って下さい。
その後、なぜか午前3時まで卓球をやった。オ○ワさんは本当に30を過ぎているのだろうか? 結局徹夜で15時ごろ横浜へ戻ってきた。日本国内の旅行なのに0泊2日。




3月21日

韓国には負け越してるけど世界一。

中継は見れなかったが、いろいろなニュースで流れたダイジェストを見た。 キューバは底力があるチームだと思った。




3月22日

報告書を書いたり、学生見学対応したり、

とにかく忙しかった。忙しいにもかかわらず、 現実逃避でC++の本をチラチラ読んでしまった。 Dynamic_cast とか、const_castとか、クラス名を返すクラスとか、 めったに必要ないけど急に必要になることがあるいくつかのものを理解できた。




3月23日

どこの世界にもいるらしい

上司が明日の学会で座長をやるらしいのだが、 発表の中に???というものがあるらしい。 工学の学会にもこんな人たちがいるのか。




3月24日

今日は力学について勉強した

力学と言っても社内の力学。 新入社員から重役クラスまで幅広く力学の例を聞いた。 ちなみの私の配属先にも同様の力学が働いていたと予想される話を聞いた。 今日はその力学が遠因で会社を辞めることになった入社2年目の後輩の送別会だった。




3月26日

あの先生がテレビに…

ベストセラー作家になってしまったF原先生がテレビに出ていた。 「六法全書が厚い国は恥ずかしい国なのです。」という発言が印象的だったが、 法律ではなく道徳で国を治めないとというようなことを言っていた。 儒学者みたいな人だと思った。 最近の日本に道徳が軽んじられる傾向にある1つの原因として、 過去に日本の軍国教育に道徳が使われたことがあると私は思う。 あの本は読んだことないが、道徳を主張するならこの辺をしっかり押さえているのだろうか?




3月27日

初の仕事で午前様

仕事が終わったのが23時過ぎ。 帰ってきたのが0時過ぎ。 疲れた。




3月28日

就活中の学生のメールがチラッと見えた

「学校推薦なんていいじゃん。内定辞退できないけどまず落ちないんだろ」と書いてあった。 基本的に自由応募でも内定辞退はしない方がいいよ。というかするなよ。 しかも、最近は学校推薦でも気合入れて就職活動しないと落ちるよ。 最近の学生は学校推薦じゃなく自由応募を希望する傾向があると聞いたが、 彼らは自由応募だと内定辞退が簡単に出来ると思っているらしい。




3月29日

出世した人は仕事をさせるのがうまい

3年間働いて気付いたことの1つとして、 「出世する人ほど人に仕事をさせるのがうまい」がある。 彼らは自分が仕事をするのは早いとは限らない。 今日は改めてそう感じるような出来事があった。
それとは別に、今日、今年度の仕事が一段落した。 直後から来期の仕事が始まった。




3月30日

仕事で使う新しいパソコンを作った

同期にパーツを選んでもらった新しいパソコンを組み立てた。 ちゃんとどんなパソコンが欲しいか伝えていなかったので、 グラフィックボードがDVIが1つしかなかった。 せっかくのデュアルディスプレイが…宝の持ち腐れになってしまう。




3月31日

権利から義務へ

有給休暇消化のために今日はお休み。 うちの会社は労働組合の力が強いので、 有給を使い切らないと労組から「経営者から勝ち取ったんだから使い切れ!」と怒られ、 上司からは「『有給を取りにくい職場にしている』と労組から指摘されるから使い切れ!」 と怒られる。うちの会社は有給を使い切ることも仕事なのだそうだ。







日記一覧のページに戻る

トップへ戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送