7月の日記


7月1日

君らちょっと悪ふざけしすぎ。




7月2日

面白いスクリーンセイバーを手に入れた
いろいろとフリーソフトが載っている雑誌を買ったら、 変わったスクリーンセイバーがあった。それは スクリーンセイバーが動いている間キャラクターがカンフーの修行をし、 技を取得していくというもの。レベルアップさせるためには パソコンを放置してスクリーンセイバーを起動させないといけないなんて まさに逆転の発想!ただ、そのキャラが関根勉っていうのがちょっとねぇ。




7月3日

何だか最近、アクセス数が増えている気がする
プログラミングの勉強のためC言語の本を読んでいる。 1回生の頃は難しくてあまり理解できなかったが、 今読むとそれほど難しく感じない。数学を勉強しているとコンピューター関係 に有利というのは本当だったのか…と言いたいところだが、 多分今度は仕事に必要で必死だからというのが本当のところだろう。




7月4日

Visual Studio.netを買った
いくらLinuxだけじゃなくWindows上でも プログラミングをしたいからといって約15万円もするソフトはどうかと 思ったが、やっぱり未来に対する投資はケチるべきではないということで 思い切って買ってしまった。
このソフトはマイクロソフトがプログラミングの世界の支配を完全なものに するために、今年の4月(英語版は1月らしい)に世に送り出したもの。 ただ、革新的なアイデアで新しい時代のプログラミング言語 を作ったとみなぎる自信で発表した割にはそのアイデアは Java(Sun Microsystems)の劣化コピーのような気がするし、 わざと落とした部分にWindows以外のOSを積極的に 滅ぼそうとする意図を感じてしまうのは私だけでしょうか?
そうそう Visual Studio.netは学割だと6分の1の値段になるので、 Visual Basic.net と Visal C++.net と Visual C# がついて この値段なら買っても損はないと思う。




7月5日

数学は強力なのだそうです
就職内定後、数研の就職担当の河合先生から数学のコンピューターへの応用の 1例として乱数の研究もしている松本先生を紹介して頂き、擬似乱数の 話を伺った。抽象的な数学がバチッと型にはまったら、他の追随を 許さないほど強力であることを感じることができた。 経験と勘に頼って方式を開発していると理由は知らないがうまくいくという 程度のことしか分からないが、数学的な裏づけが分かると うまくいく理由はもちろんこれ以上は無理というところまで分かり、、 ほぼ理想的なものを作ることができる。松本先生たちが開発した擬似乱数が あまりによいものなので、乱数の世界から撤退した専門家もいたらしい。
就職した後の自分の仕事(今のところ研究・開発の予定)の姿勢が なんとなく見えてきた気がする。本当に色々な意味で勉強になった。




7月6日

サッカーで疲れた
今日のサッカーはフルコートの上に、始める前に夕食を食べたので 本当に辛かった。横腹が痛くなったのは多分高校の部活以来かもしれない。
その後下宿に帰ったらフジテレビ系列の27時間テレビをやっていた。 夏休みのずっと前にこんなことをやって見る人がいるのだろうか?




7月7日

王将へ行った
最近新しく入った人に店長より10から20才ぐらい年上の人がいる。 彼は餃子を焼いていたので多分他店での経験はあるのだろうが、 なぜ自分よりかなり若い店長の下で餃子を焼いているのだろうか? ちなみに餃子を焼く係りは一番下(厨房内の雑用。しかも大体1ヶ月で 卒業)ではないが、中華鍋を使う人たちとは明らかに1ランク下の扱いを されるもので、パートやアルバイトがする仕事。と言うことは考えられるのは …左遷?
案の定、入ったばかりのころは声も良く出ていてやる気を見せていたが、 今日見たら全然声は出ておらず黙々と仕事をしていた。 王将で声を出さないということはいくら仕事をしていてもやる気がないのと 一緒なので、そろそろ本当にリストラされるかもしれない。




7月8日

今日は大変だった
数日前にお話を伺った松本先生の擬似乱数に関する最新の論文を コピーしようと探してみた。するとその論文が載っている雑誌は ちょっと珍しいものらしく、数研にはないらしいということで 図書の人に頼んで調べてもらったところ、 宇治にある防災研にだけあるらしい(なんで?)。 宇治はちょっと遠いので向こうの図書室からコピーして送ってもらう 手続きをしているとその防災研にある雑誌の年が違うことが分かり、 もう一回調べたらその雑誌がある日本の大学は10件もなかった。 一番近いところで阪大だった。




7月9日

北部食堂でU田君に会った
彼の説によると、世界の国は次の3つに分けられるらしい。 どこで開催されてもワールドカップ優勝を狙える国(例えばブラジル)、 自国開催なら優勝を狙える国(例えばフランス)、優勝は到底不可能な国。 もちろん最初の方ほどサッカーが強く、後の方ほど弱い。 ブータンはきっと2番目の国になるだろう。何といっても行くだけで 高山病になるようなところでサッカーをやるのだから、ちょっと鍛えたくらい では走ることすらおぼつかないはず。




7月10日

お魚くわえたドラ猫…
ゼミの後に夕食を食べにいった。会計の時になって、 財布を忘れていることに気付いた人がいた。手ぶらだったので、 もし一人で来ていたら身分証明書を置いて財布を取りに行くことすら できなかったはずだ。その時はやっぱり皿洗いで許してもらうのだろうか?
話は変わるがまだ7月なのに天気予報に台風のことがよく出てくるし、 今日はもう上陸するものまで現れた。 今年は台風の当たり年なのかもしれない。




7月11日

昼食会に行った
一回生に内定祝いをもらった。 単純に祝ってもらってうれしかったが、なぜぬいぐるみなのだろうか? 似合っているという理由だったが…似合っているの?
偶然だろうが、今日大家さんにどれが君の傘かと聞かれた。 うちの下宿は傘入れが大家さんと同じで、その傘立ての整理を今日やっていた らしいが、内定祝いでもらったピンクの傘を自分のものだというのは ちょっと恥ずかしかった。これからは傘立ての中に私専用のスペースが できたのであの傘は私のだとバレバレになってしまった。




7月12日

車欲しいなぁ
N西君の友人の友人がBMWを買ったのだそうだ。 その友人の友人は親からの仕送りだけで私の就職内定先の初任給の 手取りより上らしいが、そんなに仕送りされると働く気が しなくなるような気がする。やっぱり仕送りはほどほどの方が よいはずだ。
ちなみに私が好きな車は Volkswagen の New Beetle 。 今から内定祝いをくれる方は参考にして下さい。やっぱりいいです。 自分で稼いで買うのが当面の目標なので。




7月13日

今日は編集の日
原稿を見たらマガジンで見慣れた顔が…。 フ○ディー(「オールバックさん」と書いてあった)や マスクド竹○内、そして○三(理学部4回生)の顔がところ狭しと 並んでいるではないか。しかし記事自体は結構真面目な数学もの。 今号はセミナーで高校生に配るということを考慮して、 彼らの目を引くような原稿をということらしい。 狙いは非常に良いと思うが少しだけ。
一応、著作権の問題は発生します。今日の編集では○レディーやマスクド ○之内にほんの少しだけ手を加えているといっていましたが、 確か著作権法では直接使うのはもちろん、手を加えて使うことも 禁止していたはずです。まぁ、Dの付くアメリカのアニメ会社や "日曜日"という雑誌を水曜日に発売している会社じゃないので 多分大丈夫だとは思いますが、それぐらいは覚えておくとよいと思います。




7月14日

昼食は王将だった
夕方の涼しい時間帯に「今からはじめるLinuxのC言語」という 本を探しに京都中の本屋を回った。結局、白川北山から西大路四条まで 自転車で走り回ったがあるのは続編の「極めるLinuxのC言語」だけ。 普段の運動不足解消のために、ちょっと京都を横断したと思うことにした。 どうしても気になるのでインターネットで買おうと調べたら、 もうだいたい知っている内容しか載っていないことが分かった。 Linuxの性質をフルに使うのはどうやら続編に入ってからのようだ。 だったら「LinuxのC言語」なんてタイトル使うなよ。
ところで、今回の京都横断でちょっとした発見もあった。 王将20店舗まわるスタンプラリーに挑戦しているときに 結局見つけられなかった「王将西院店」を偶然路地で見つけた。 しかし昼も王将だったので、さすがに夕食をそこで食べることができなかった。




7月15日

モデムの設定成功!
井上君から借りているモデムの設定がやっとうまくいった。 今日から新しいパソコンで日記を更新している。 あまりにうれしかったので、去年のクリスマス会でO本さんのパソコンに あった Volkswagen の New Beetle のスクリーンセイバーや壁紙を早速 ダウンロードした。新しいパソコンは今 New Beetle 一色。




7月16日

宵山に行った
京都に住んで7年目、初めて宵山に行った。 生で山や鉾を見たのは初めて。四条通の真ん中(車道)を歩いたのも 初めて。歩きながらあんなに酔ったのも初めてだった。 Y永君は相変わらず悪巧みをしているようだったが不発に終わっていた。
その後飲みになったが、人生の一人勝ちの人のワンマンショーになった。 これからの若い人の活躍に期待。




7月18日

ちょくちょく夕立の降る日だった
バイトが終わった後、運動不足解消のために散歩をしていたら急に 夕立が降ってきたので、近くにあったマンガ喫茶で雨宿り。 そこで久し振りに「寄生獣」を読んだ。何度読んでも面白いマンガは 面白い。私のマンガトップ3は「火の鳥」 「風の谷のナウシカ(マンガ版)」と「寄生獣」で 残りの2つは有名だが、もし読んだことがないのなら 「寄生獣」は是非一読をお勧めする。 少なくとも上の2つには勝るとも劣らないだけのものはあると思う。




7月19日

ゼミの後にあるお好み焼き屋へいった
よく飲み会の2次会に使う店の上にあるところなのだが、 そこの広島風お好み焼きはオプションで150円追加すると モダン焼きにできると書いてあった。広島風お好み焼きには 最初から焼きそばはついている気がしたのだけれど…。 それ以上に広島風お好み焼きをモダン焼きにできるのか? 京都に住んで7年目だが、関西の粉物事情は未だに理解できない。




7月20日

「もっと極める Linux のC言語」を結局買った
四条近辺を歩いたが、今日から夏休みだというのにスターウォーズを やっている映画館の前に行列はなかった。もしかしてもう立ち見が出るほど ヒットしていないのだろうか?噂では今回のバージョンは内容も少しあるような ものにしたそうだが、今までは映像と世界観だけでコアなファンを 獲得してきた映画なのだからそんなことをしたらファンが離れるのも無理は ないかも。CGの驚異的な進歩で、スターウォーズの売りの一つである 迫力の映像がその辺のSF映画でも作れるようになったから、新しい要素を 加える必要があったのかもしれない。




7月21日

「猫の恩返し」観た
詳細は最近見た映画の感想に書いておきますが、 ちょっと…。
だいたい、映画館に入ってすぐにパンフレットを買おうとしたら 「1部でよろしいですか?」なんて失礼なことを聞いてくるし、 座席は日曜の夕方の部なのにがらがらな上に客層が本当にヤンキーくずれ みたいなのばっかりでちょっと怖かったりと始まる前から少し 運が悪そうだったのですが、本編もそうなるとは…。
それにしても本当にヤンキーくずれの客が多かった。だいたい 2本立ての途中休憩で「タバコ切れたー」と言ってロビーでタバコ吸っている 明らかに10代の人々が多すぎ。ジブリの映画を上映している ロビーとは思えなかった。子供も全然いなかったし。




7月22日

昨日全英オープンゴルフを見た
昨日の深夜に全英オープンゴルフ最終日の衛星生中継があった。 私が見始めた頃、丸山プロが首位だったのでこれは見ておこうと思い ずっとテレビをつけていたらどんどん調子を崩し結局5位。 これでも相当すごい順位なのだが、1打差で優勝を逃したのでむしろ残念な 成績というのがもっとすごい。 途中まではかなり実況や解説が盛り上がっており、 調子を崩し始めたころはかなり力を入れて応援していたが、 終盤はあきらめムード一色だったのが印象的だった。




7月23日

とりあえず火鉢と七輪は全然違う
季節が全然違うが暖房用に七輪が欲しいと言っている人がいた。 それ以上の話もあったがそれはネタに困った時のためにとっておく。 とりあえず私の中の伝説に新たな1ページが加わった。
それとは別に、テレビでやっていた英会話の番組で、 卓球部に所属する日米の高校生が試合をするという場面があった。 早口の英語だったので正確には聞き取れなかったが、両者相当な 腕前であることを自慢しているということだけは分かった。しかし 実際始まってみると…素振りひど過ぎ。その上あの程度のラリーは ウォーミングアップだよ!正直S野君の方がうまいと思った。




7月24日

今日出会った面白一言「スターウォーズのコスプレをして『猫の恩返し』を見に行け!」
どうやら「オースティンパワーズ」の映画がまた公開されるらしい。 前回の映画はバカをここまで極めたら世界進出できることを証明したような ものだったが、同時にとにかく脳が溶けていくのが実感できるような 映画だった。これ以上溶けても困るので今回は観にいかない予定。 頭の悪さなら某T村会より上といえばどれほど強烈か分かる人には分かると 思う。




7月25日

今週の昼食会も平均年齢が高い
昼食会の帰りに百万遍を通ったら、南東角の石垣の上に机と椅子(教室に あるよなやつ)を置いて勉強をしている人がいた。 ここ何日も暑かった日が続いたから?
それからN西君の日記を今日読んで、昨日の日記の中身を一部撤回。 T村さんとN西君の会話は「オースティンパワーズデラックス」レベルまで あと一歩だった。まさかその域まで達していたとは…。 ちなみにオースティンに負けているあと一歩とは… ここでは書けません。書いてそれを今度のT村会でされても困るので。

それから映画のチケットありがとうございます。お礼にパフェでもおごれば よかったと後で気がつきました。というわけで、今度パフェでもおごります。




7月26日

やっとエピソード2観れた!
というわけで今日見てきました「スターウォーズエピソード2」。 正直な感想は…内容全然分かんなかったです。もしこれから観にいく人は、 エピソード4〜6とエピソード1を復習しておくか、 少なくともスターウォーズに詳しい人(例えば数研のT橋さん)などに ポイントとなる部分を教えてもらってからの方がよいでしょう。 特に抑えておくとよいポイントは政治の部分とジェダイの部分。
復習してから行くとよい証拠を一つあげておきましょう。 私の後ろに親子が座っていたのですが、上映終了後、父親の方が しきりに「これで結構謎が解けたよな」をしきりに連呼してました。 ちなみに子供の方は恥ずかしそうでした。




7月27日

T橋さんが帰国
ところで世界経済の大きな動きがT橋さんを襲ったらしい。 それは、2ヶ月前にアメリカへ行ったときに 1ドル126円で交換したドルが今は110円台。 わずか2ヶ月で10円近く落ちたらしい。このまま交換すると トータルで2万円近くの損するので、交換せずに持っていることにした と言っていた。為替レートは本当に読むのが難しい。
それからT橋さんはここ2ヶ月のマガジンを読みたいと言っていました。 もし手元にある人は連絡を。




7月28日

昼食会でもらったチケットで映画観て来ました
今回見た映画は「タイムマシーン」。「スターウォーズ」、「猫の恩返し」 「メン・イン・ブラック2」と並んで夏休み映画の中心を担うであろう 1本なのですが…、詳細は最近見た映画の感想に 載せておきます。ところで、「スターウォーズ」との直接対決を 避けるためか、今年の夏休み映画は後半の方が充実してますね。 これで3本見ましたが、学生最後の夏休みなのに 「メン・イン・ブラック2」に賭けざるをえないというのが悲しい。




7月29日

あぁ、今日も
最近なぜか4時ごろに寝て、昼過ぎに起きる生活をしている。 今日こそは少し早く寝ようと 2時ごろに寝る準備を始めたら…NHKの深夜の再放送特集で 「BSマンガ夜話」をやっていた。この番組はもともとBSでやっているもので、 毎回一本の作品を選んでいろいろな人がその作品を掘り下げて議論するという 番組。新しい視点や漫画史的背景などが聞けて本当に面白いので、 マンガが好きな人は一度見て見てみるといいかもしれない。ただ、 かなり好き嫌いが分かれる番組なので満足する保障はしないけど。




7月30日

今日もやっているよ。明日もあるらしい。
今日も深夜に「BSマンガ夜話」をやっていた。 どうやら昨日から明日の3日間手塚特集の再放送をしているらしく、 おかげで手塚治虫自身や彼のマンガにまつわるいろいろな話が聞けて 面白かった。その中でも特に驚いたのが、常にマンガ界の中心にいるために 新しい流行や人気のあるものを積極的に取り入れていたそうだ。 「どろろ」は「ゲゲゲの鬼太郎」の影響だし、その他にもありとあらゆるものの 影響を受けていた証拠が沢山示されていた。私は今まで彼が己の道を ひたすら駆け上がっていた人だと思っていたが、どうやらそうでは なかったらしい。
そして自分のマンガの集大成として書いた「ブッダ」の最後の方で、 涅槃の間際にブッダ自身に自分の思いをしゃべらせた部分の紹介が ちょっと良かった。
「私が死んだら私の教えがどうなるのだろうか」
ブッダ死ぬ間際まで悟りきれてないじゃん!と出演者がツッコミを入れていた。 まさにその通り。彼の人間臭さがなせる技だったのだろう。
彼の後半の作品に感じるあの人間臭さの根源はこれなのかもしれないと思った。




7月31日

今日はT村会の日
というわけで、今日も相変わらずの汚い発言連発の飲み会になるのかと思ったら 救世主が現れた。今回はえげつない発言をする度にそのえげつなさに応じた 罰金を机の中央に鎮座するドラえもんの貯金箱に入れるというルールのおかげで、 京都T村会とは思えないほど和やかな飲み会になった。でも和やかだったという わりに、結局参加者全員がドラえもん貯金箱にお金を入れたり、 罰金の総額がかなりのものになっていたあたりさすがT村会。







日記一覧のページに戻る

トップへ戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送